2018年5月12日(土)
午後2時半頃京都の繁華街祇園で火事があったとニュースがありました。
出火元は飲食店らしいのですがどこなのでしょうか?
現在の様子や火元・原因なども調べてみました。
2018年5月12日祇園で火事概要
12日午後2時半ごろ、京都市東山区祇園町の木造2階建ての飲食店から出火。消防車25台が出動し消火活動を続けているが、けが人は確認されていない。
京都市消防局によると、この店の関係者から「2階から煙が出ている」と119番があったという。
現場は京阪祇園四条駅近くの飲食店や土産物店が並ぶ建物密集地。八坂神社(同区)にも近いため、大勢の観光客でにぎわっていた。黒煙が周囲にも立ちのぼり、付近は一時騒然となった。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000539-san-soci
火災の発見者と通報者は火元である飲食店の関係者だったようです。
昼間の週末の祇園はとても混雑しており、ケガ人などが出ていないか不安でしたが、幸いケガ人はいなかったそうです。
近くの布団店の40代女性は「サイレンの音が聞こえたので外に出たら、火が上がり、ボンという音もしていた」と心配そうに話していた。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000539-san-soci
周辺の住民からも不安の声がでているようですが、現在の様子はどうなっているのでしょうか?
現在の様子
3時間前、丁度黒煙が上がってきたころの様子です。
祇園四条の火事黒煙が酷くなってきた😥 pic.twitter.com/1iEK6WQ5bs
— 藤原 輝政 (@teru_m04) 2018年5月12日
店の近くで火事起きた(´⊙ω⊙`)#祇園 pic.twitter.com/riYcKgH7Zp
— 藤本 裕人 (@fujimon1610) 2018年5月12日
消防車が何台もかけつけていますが、店舗が密集している地帯なので消火活動も苦労すると思われます。
病室からえらい火事見える。祇園四条あたりらしい。 pic.twitter.com/TjxzL9aO2s
— Hamai (@chinami057) 2018年5月12日
こちらはかなり離れた場所から撮影されていますが、それでも状況がわかるくらいの煙です。
祇園の火事無事鎮火したみたいだけどまだ消防車がワラワラいる……。
バスも火事の影響で30分くらい遅れてる😥 pic.twitter.com/zc0JcNshX7— 有真 (@arima_1582) 2018年5月12日
現在は無事鎮火されたようですが、交通状況が大きく乱れているようです。
出火元の飲食店はどこ?
祇園の四条通りで火事があったみたい(´・ω・`)
ちはなって料理屋が出火元っぽい…(;´д`) pic.twitter.com/puiJAtZ9NP— 五味葛 稔 (@ShinMinoruuuuuu) 2018年5月12日
ツイートによると料理店となっています。ということは、チェーンの飲食店とは違うのでしょうか?
祇園の火事、
京料理の千花さんらしい。— menboku (@yoshikoo00) 2018年5月12日
で、よくよく調べてみると京料理の千花さんが出火原因らしいという情報がありました。
なんにせよケガ人が無くて本当に良かったです。
さいごに
昨年も築地で大規模な火災がありましたが、やはり密集地帯での火事は大変恐ろしいものです。
くれぐれも火の元にはきをつけたいものですね。